2019.02.04 (Mon)
節分 リトミック
先週のリトミックは、
節分をテーマにレッスンしました
お母さんと一緒に
おにはそと と手拍子や手合わせをしたり
まめまきのまねっこをしたりして、
楽しみました
造形では、お花紙を使って
鬼のツノをつくりました。

今回は、皆さんそれぞれ自由に作っていただきたいと思って、
ビニール袋といろんな色のお花紙とツノを用意して
めいめいに作っていただきました
すると、カラフルなもの、単色のもの
まるっこいもの、小さめのもの などなど
個性豊かないろんな鬼のツノができました
2月のリトミックレッスンでは、
「ねこのお医者さん」
「北風小僧の寒太郎」
「カレーライス」 などを取り上げて、
たっぷり身体全体でリズムを感じたいと思っております

節分をテーマにレッスンしました

お母さんと一緒に
おにはそと と手拍子や手合わせをしたり
まめまきのまねっこをしたりして、
楽しみました

造形では、お花紙を使って
鬼のツノをつくりました。

今回は、皆さんそれぞれ自由に作っていただきたいと思って、
ビニール袋といろんな色のお花紙とツノを用意して
めいめいに作っていただきました

すると、カラフルなもの、単色のもの
まるっこいもの、小さめのもの などなど
個性豊かないろんな鬼のツノができました

2月のリトミックレッスンでは、
「ねこのお医者さん」
「北風小僧の寒太郎」
「カレーライス」 などを取り上げて、
たっぷり身体全体でリズムを感じたいと思っております


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |