2013.10.04 (Fri)
音価マグネット
2013.09.18 (Wed)
123の2の4の5
「123の2の4の5」と指を折って歌う指遊びを、
ピアノの指番号を覚えるバージョンで
レッスンで使ってみました
この「123の・・」は普通は
1は1本指 2は2本でチョキという風に歌うのでしょうが、
レッスンでは、
1は1の指(親指)2は2の指(人差し指)という風に
指番号で指を動かしながら
遊びました

幼稚園児さんは右手左手の片手ずつ
小学生さんは両手でしましたが、
どのお子さまもスムースに指をうごかすことが
できました
これだけではちょいと面白くないので、
生徒さんたちに指番号を考えて問題を作ってもらって、
自分の次にレッスンに来る人に
その問題で指を動かしてもらうことに
してみました

↗↗
上のノートには
ちゃんから、
ちゃんへの
問題が書かれています
私が問題を出すより、
お子さま同士で問題を出し合いっこするほうが
盛り上がるようです
ピアノの指番号を覚えるバージョンで
レッスンで使ってみました

この「123の・・」は普通は
1は1本指 2は2本でチョキという風に歌うのでしょうが、
レッスンでは、
1は1の指(親指)2は2の指(人差し指)という風に
指番号で指を動かしながら
遊びました


幼稚園児さんは右手左手の片手ずつ
小学生さんは両手でしましたが、
どのお子さまもスムースに指をうごかすことが
できました

これだけではちょいと面白くないので、
生徒さんたちに指番号を考えて問題を作ってもらって、
自分の次にレッスンに来る人に
その問題で指を動かしてもらうことに
してみました


↗↗
上のノートには


問題が書かれています

私が問題を出すより、
お子さま同士で問題を出し合いっこするほうが
盛り上がるようです

| BLOGTOP |